静岡市葵区「Siva」【子連れテイクアウトレビュー】

静岡県中部

お伺いさせて頂きました、「Siva」さんについて紹介します。

こちらの記事を見て頂くことで下記がわかります。

  • タイトルのお店についてと私の食べたものの感想がわかる
  • 実際にお店に行った私の感想がわかる
  • 子連れに嬉しいお店の周辺施設の情報がわかる

私達家族もそうですが、小さいお子さんがいるとお出掛けをしようにも、気軽にというのは難しいかと思います。

そんなお子様連れの家族悩みを、この投稿を見て頂くことで、少しでも解消できたらと思います。

4/26オープン焼き菓子店「Siva」さんへ【子連れテイクアウトレビュー】

それでは早速お店の紹介です。

4/26オープンの焼き菓子店です。

店内はカウンターに焼き菓子が陳列されている形で、欲しいものをお店の方にとっていただく様な形です。

パウンドケーキ、マフィン、クッキーなどの焼き菓子がありました。

お店の方に注文する商品を取っていただき会計をします。

お店の選定理由

お店の選定理由は下記です。

  • 新規オープンのお店ということで気になっていた為
  • テイクアウトのお店のため子連れでも問題ないと判断した為

以上の理由から選定しました。

頼んだメニュー

写真は「アメリカンクッキー」と「バナナチョコマフィン」です。

アメリカンクッキーは、外はサクッと中はしっとりといった食感で、チョコ感もあり私好みでした。

バナナチョコマフィンは、見た目よりもボリュームがありますが甘さもちょうどよくバナナ感が強めだと感じました。くるみ?ナッツ?も入っており、チョコ感もしっかりあったので、こちらも私の好みでした。

実は嫁がオープン翌日に伺っており、その際は黒糖くるみのパウンドケーキ他も食べていたそうで、そちらもしっとり目で甘過ぎず美味しかったそうです。

上の写真には焼き菓子毎の日持ち日数が載っています。

日持ちが焼き菓子によって違うので購入の際に参考にしてみて下さい。

子連れにもおすすめかどうか?実際に伺ってみての感想

結論、子連れにもおすすめのお店と言えるかと思います。

理由としては下記になります。

  • テイクアウトのお店の為、子連れでも影響が少ない為
  • お店のシステム的にも、お店の方に商品を取って頂くのでお子様に目をかけやすい為

以上が理由となります。

もしこちら以外にも、こんな点が気になるなどございましたら、お気軽にコメント等下さりましたら分かる範囲で回答させて頂きます。

まとめと周辺施設について

今回はテイクアウトにて「Siva」さんに伺いました。

テイクアウトのお店で、お店の方に購入したい商品を取って頂くシステムのため、お子様連れの方にも伺いやすいお店かと思います。

以前紹介させて頂いた、「kei donut」さんも3/29にオープンしており、近くには「ひより工房」さん、「GATEAU MAMAN」さんもありどのお店もおすすめできるお店ですので併せてまわると良いかと思います。

下記は「kei donut」さんの記事のリンクです。

お時間ありましたらご一読ください。

静岡市葵区「kei donut」さん【子連れお出掛けテイクアウト】
3/29にグランドオープンした、ドーナツテイクアウト専門店の「kei donut」さんに行ってきました。子連れの方はお出掛け先で迷われることあると思います。アクセスも良くテイクアウト専門店ということで、子連れでも行きやすいお店かと思います。

電車が近くを走っているわけではないので、バスか車での移動が良いかと思います。

静岡市街地からは少し距離がありますが、市街地には商業施設などもある為、組み合わせで予定を組むと動きやすいかもしれません。

最後にお店の情報など紹介して、今回の記事は終了となります。

店舗情報

店名 :Siva

住所 : 静岡県静岡市葵区与一5丁目9−10

営業時間:11時〜18時 月・火・日休み

駐車場 :店舗横 駐車場3台

アクセス:車 新東名高速道路 新静岡IC より車で10分弱

支払い :現金+PayPay可

コメント

タイトルとURLをコピーしました