静岡市清水区「清水清見潟公園」へ【子連れお出掛け】

静岡県中部

家族でお出掛けしてきました、「清水清見潟公園」について紹介します。

こちらの記事を見て頂くことで下記がわかります。

  • タイトルの公園についてわかる
  • 実際に公園に子連れで行ってみた私の感想がわかる

私達家族もそうですが、小さいお子さんがいるとお出掛けをしようにも、気軽にというのは難しいかと思います。

公園はお子様連れでも行きやすい数少ないスポットかと思いますので、この投稿を見て頂くことで、少しでもお出かけの参考にして頂けますと幸いです。

静岡市清水区「清水清見潟公園」へ【子連れお出掛け】

静岡市清水区にあります「清水清見潟公園」に行ってきました。

早速ですが、選定理由や感想などを紹介していきたいと思います。

選定理由

選定理由は下記です。

  • 息子が水遊びをして水慣れさせることができる公園がないかと考えていたところ、こちらの公園を見つけた為
  • 水場以外にも遊具があったり、広場があったりと幅広く利用できると考えた為
  • 車での訪問を考えていたので、無料駐車場があった為

以上の理由から選定しました。

実際に行ってみての感想・どんな年齢層のお子様連れにおすすめか?

実際に行ってみて水場に関しては、1人歩きにある程度慣れている子でしたら水に慣れるという観点からおすすめできるかと思います。

遊具に関しては、幼稚園以上のお子様であればおすすめできるのではないかと思います。

それぞれ理由を記載します。

まず、1人歩きに慣れている子であれば自身で水遊びができるので、初めての水遊びに良いのではないかと思います。

息子は水に濡れることを嫌がることが多く、これを機に水遊びをして欲しいと思い連れて行きました。

他のお子様も多かったからか、あまり遊んでくれず、機嫌も悪くなってしまいました。

その為、水遊びの後に遊具でも遊べるなと考えていたのですが、遊べず写真が撮れていません。

次回訪問することがありましたら、写真を追加する様にいたします。

今回伺った際には、家族連れの方は幼稚園以上と見受けられるお子様を連れている方が多い様でした。

駐車場はGoogleマップでいうと、清水清見潟公園 スポーツセンターと清見潟公園スポーツ広場の間あたりにあります。

※公園のマップです。

まとめ

今回は静岡市清水区にあります「入山親水公園」に行ってきた感想等を紹介しました。

個人的には、水場だけでなく遊具や広場、トイレもあり長く遊ぶことができると思うので、お子様連れの方のお出掛けにおすすめです。

無料駐車場はありますが、土日は混み合っており時間帯によっては駐車できない場合があるので注意が必要です。

最後に公園の情報など紹介して、今回の記事は終了となります。

施設情報

施設名 : 清水清見潟公園

住所 : 静岡県静岡市清水区横砂

時間:24時間?(確認できていないので分かる方教えて下さい)

駐車場 :無料駐車場あり

アクセス:東名高速道路 清水ICより5分程

利用料:なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました