神奈川県横浜市中区「山東2号店」【子連れランチレビュー】

県外 お出掛け・グルメ

今回は「山東2号店」さんについて紹介します。

こちらの記事を見て頂くことで下記がわかります。

  • タイトルのお店についてと私の食べたものの感想がわかる
  • 実際にお店に行った私の子連れでも行きやすいのかどうかなどの感想がわかる

今回お伺いしてみて、お子様連れでもおすすめしやすいお店でしたのでご紹介します。

私達家族もそうですが、小さいお子様がいるとお出掛けをしようにも、気軽にというのは難しいかと思います。

そんなお子様連れの家族悩みを、この投稿を見て頂くことで、少しでも解消できたらと思います。

神奈川県横浜市中区「山東2号店」【子連れランチレビュー】

家族で日帰りで横浜に行ってきましたので、そちらで伺った場所の投稿となります。

それではお店の紹介に移ります。

こちらのお店はみなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩10分ほどのところにあります。

事前にお子様連れでも入店可能かは確認していませんでしたので、確認をして入店しました。

丁度席が空いており座ることが出来ました。

息子は抱っこ紐で抱えている状態でした。

席にてメニューを注文します。

お店の選定理由

お店の選定理由は下記です。

  • 美味しいメニューが多そうに思い、訪問したいと考えていた為
  • レビューなどで他の方が、お子様連れ家族が来店しており、子連れでも問題ないと判断した為

以上の理由から選定しました。

頼んだメニュー

イートインでは「海老のチリソース炒め」と「ショーロンポー」を注文しました。

テイクアウトで、「焼きギョーザ」と「水ギョーザ」を注文しました。

選定理由に書いた通り、美味しさそうなメニューが多かったので注文しました。

また、SNSのキャンペーンをやっている様でそちらに応募して「杏仁豆腐」を頂きました。

海老のチリソース炒めは、辛味などよりもお酢などによる酸味が強かったですが、食べやすかったです。

ショーロンポーは食べた瞬間に旨みのある肉汁が溢れてたまりませんでした。

そのまま食べても美味しいですが、個人的には少し醤油などをつけて食べた方が美味しく感じました。

食べ方は好みがあると思うのであくまで参考までにお願いします。

水ギョーザは皮が厚めで具も多めで食べ応えがありました。

水ギョーザは10個入りです。

水餃子なのでさっぱり頂けますが、ニラが強めで好みが分かれるかもしれないと感じました。

焼きギョーザも皮が厚めで具も多めで食べ応えがありました。

個人的には水ギョーザより焼きギョーザの方が好きでした。

子連れにもおすすめかどうか?実際に伺ってみての感想

結論、子連れにもおすすめできるお店かと思います。

理由は下記です。

  • お子様連れの方も多く、入店しやすい点
  • 営業時間も長く予定に組み込みやすい点
  • 広い席もありお子様連れでもゆったり使うことができる点
  • 周辺施設に授乳室など完備している場所があり予定に組み込みやすい点

子供用の椅子や食器は用意は息子はここではご飯を食べなかったもので確認しませんでした。

ただ、店内に子供用の椅子は見受けられました。

私達が伺ったひもお子様連れの方が多く、ベビーカーをおして入店されている方もいらっしゃいました。

営業時間が長い為、お子様連れの方でも予定に組み込みやすいと感じました。

ただ、休日やお昼前後はかなり混み合う様です。

今回は待たずに入店ができ運が良かったです。

席は広めの席もあり、子連れの私達でもゆったり使うことができました。

また、少し離れた所には横浜ワールドポーターズやハンマーヘッドがあります。

こちらに、授乳室やキッズトイレなどがある為、お買い物と併せても予定に組み込みやすいかと思います。

まとめと感想

神奈川県横浜市中区「山東2号店」さんについて紹介しました。

お子様連れも多く入店しやすいなど、おすすめできるお店でした。

ただ、お子様用の椅子等はあるように見られましたが使用できるか分からないので確認する必要があるかと思います。

また、人気のお店ですので混み合っていることも多いそうなので注意が必要です。

最後にお店の情報など紹介して、今回の記事は終了となります。

店舗情報

店名 : 山東2号店

住所 : 神奈川県横浜市中区山下町143−3

営業時間:11時〜23時

駐車場 :無料駐車場なし

アクセス:みなとみらい線 元町中華街駅から徒歩10分弱

支払い :現金+クレジットカード払い

コメント

タイトルとURLをコピーしました