以前お伺いさせて頂きました、「ケーキブティック ピータース」さんについて紹介します。
こちらの記事を見て頂くことで下記がわかります。
- タイトルのお店についてと私の食べたものの感想がわかる
- 実際にお店に行った私の感想がわかる
私達家族もそうですが、小さいお子さんがいるとお出掛けをしようにも、気軽にというのは難しいかと思います。
そんなお子様連れの家族悩みを、この投稿を見て頂くことで、少しでも解消できたらと思います。
長野県佐久市「ケーキブティック ピータース」さん【子連れテイクアウト】
それでは早速お店の紹介です。
ケーキなどの販売とカフェ営業を行っているお店です。
前回投稿の「あーはらへった」さんと同日に伺っております。
お腹が一杯になってしまった為、今回はカフェ利用ではなくテイクアウトでの利用です。
ショーケースにはケーキだけではなく、ジェラートもありました。
チョコレートや焼き菓子も販売しています。
今回はケーキとジェラートを選びテイクアウトをしました。
お店の選定理由
お店の選定理由は下記です。
- 他にも周りたい場所があり、移動ルート的に立ち寄りやすかった為
- 両親から以前ケーキを買ってきて貰ったことがあり美味しかったので気になっていた為
- カフェ営業だけでなくテイクアウトもあり、ケーキだけでなくジェラートも販売しており気になった為
以上3点より選定しております。
頼んだメニュー

今回はジェラートの「ジャージー牛乳」と「エスプレッソ」を注文しました。
ジャージー牛乳は、濃厚ですがくど過ぎず食べやすかったです。
エスプレッソは程よくエスプレッソの苦味を感じることができました。
ケーキもテイクアウトしていますが、今回はメニュー名を控え忘れているかつ、写真も撮っていないという失態を犯しました。
こちらのお店のケーキは好みのものが多いので、また紹介する機会がありましたら記載させて頂きます。
子連れにもおすすめかどうか?実際に伺ってみての感想
結論、子連れにもおすすめのお店と言えるかと思います。
理由としては下記となります。
- イートインとテイクアウトのどちらかを選んで利用することができ、子供の状態や自分達の予定に合わせて使い分けられる為
- 個人的に好みのメニューが多くおすすめできる為
今回はイートインについて、しっかりと確認できていませんので、確認でき次第ですが追記させて頂ければと考えています。
その時まで少々お待ちください。
もしこちら以外にも、こんな点が気になるなどございましたら、お気軽にコメント等下さりましたら分かる範囲で回答させて頂きます。
まとめ+周辺施設
今回はランチにて「ケーキブティック ピータース」さんに伺いました。
イートインとテイクアウトのどちらかを選んで利用することができ、予定に合わせて柔軟に利用しやすいお店かと思います。
ジェラートやケーキも個人的には好みのものが多いのでおすすめです。
車で10分程のところにイオンモール佐久平店がありますので、そちらでの買い物等を予定に組み込むと動きやすいかと思います。
今回はケーキをテイクアウトしています。
愛用しているクラーボックスに入れてのら持ち運び時間は4時間ほどでした。
夏ではないので帰ってもケーキは無事で美味しく頂くことができました。
機会がありましたら、お出掛けの際に使っているグッズなどを紹介する投稿を作ろうと考えています。
投稿次第案内させて頂きますので、興味のある方は参考にして下さい。
最後にお店の情報など紹介して、今回の記事は終了となります。
店舗情報
店名 :ケーキブティック ピータース
住所 : 長野県佐久市中込1丁目14−8
営業時間:9時半〜18時30分 月・火休み
日曜のみ 9時半〜18時00分
駐車場 :無料駐車場あり
アクセス:車 中央自動車 長坂ICで降りて車で小海線を走行
支払い :クレジットカード+PayPay(現金支払いについては確認お願い致します)
コメント