以前の投稿で三重旅行での行き先を紹介させて頂きました。
以前の投稿はこちらです。

今回の記事を見て頂くことで下記がわかります。
- 私達家族の今回の三重旅行の訪問先や旅程がわかる
- 実際に息子を連れて行った訪問先の感想がわかる
今回は息子を連れて行った三重日帰り旅行の行き先をご紹介します。
また、三重は訪問先によりますが、お子様連れ家族でもおすすめできる旅行先でした。
後ほど理由を紹介します。
私達家族もそうですが、小さいお子様がいるとお出掛けをしようにも、気軽にというのは難しいかと思います。
旅行の行き先に困っている、そんなお子様連れの家族悩みを、この投稿を見て頂くことで、少しでも解消できたらと思います。
三重伊勢市がお子様連れの方に旅行先としておすすめかどうか→おすすめです
三重県伊勢市に旅行で行ってみて、お子様連れの方にも旅行先としてお勧めできると感じました。
お勧めできると感じた理由は理由は下記です。
今回は伊勢神宮周辺の訪問でしたので、他の場所のことは分かりませんが、施設や商業施設に授乳室等の、お子様連れ家族にありがたい設備が整っている施設が多い
車・電車どちらの交通手段を選んだとしても、ある程度移動がしやすい
特に感じたのがこの2点です。
今回伺ったのは伊勢神宮周辺でしたが、伊勢神宮周辺(おかげ横丁)には授乳室等を完備していました。
その為、息子のおむつやご飯の心配をせずに旅行ができました。
私たちは今回は車移動で旅行をしましたが、電車とバスを乗り継げば移動に困らない立地でした。
1歳児を連れて日帰り三重旅行 訪問先紹介→主に伊勢市内です
まずざっくりその日の予定を書いていきます。
静岡→伊勢西IC→ 松阪まるよし 伊勢おはらい町店 → 伊勢神宮 内宮→おかげ横丁散策→五十鈴川カフェ → 伊勢萬 内宮前酒造場 → へんばや商店 おはらい町店 → 森下酒店 おはらい町通り店 → 赤福 五十鈴川店→ 刈谷ハイウェイオアシス →静岡
それでは、詳しく流れを紹介します。
静岡から伊勢西ICまで東名高速道路を使い、車でむかいました。
その後、「松阪まるよし 伊勢おはらい町店 」さんへ近隣のコインパーキングへ止め徒歩でむかいました。
恐らく到着は11時20分前後だったかと思います。
ちょうど待ちがなく、直ぐに入店でき席に案内頂くことが出来ました。
子供用の椅子もご用意頂きました。
まるよしさんの投稿は下記にて詳しく説明させて頂いております。

そのあとは伊勢神宮内宮を散策し、おかげ横丁を散策しています。
また、息子がお昼の時間でしたのでその際に授乳室をお借りしてご飯の時間にしました。
旅行の際にはこんなものを息子にあげています。
そのあとは「いもんね伊勢内宮前本店」さんに伺いました。
「いもんね伊勢内宮前本店」さんついては下記投稿にて詳しく説明しています。

お時間ありましたらご覧ください。
おかげ横丁内を散策しつつ、「五十鈴川カフェ」さんへ伺いましたが、食べたもののメニュー名をチェックし忘れてしまいました。
写真のみ掲載させて頂きます。



五十鈴川が店内から見える素敵なカフェです。
子供用の椅子等はございませんが、非常におすすめです。
「五十鈴川カフェ」さんの後にも散策を続け、「伊勢萬 内宮前酒造場」で甘酒を購入し散策しながら頂きました。

写真を載せておきます。
店内では利酒などもできたようですが、運転があるので控えました。
電車などで来て運転がなければ、昼間からでも利酒が出来るので非常に面白いと感じました。
そのあとは、「へんばや商店 おはらい町店」でイートインをしました。

こちらも子供用の椅子はありませんが、お手頃なお値段でへんば餅を楽しめるのでおすすめです。
テイクアウトも出来るのでお土産にも良いですが、賞味期限が短かった気がするので、注意が必要です。
次に「森下酒店 おはらい町通り店」でお土産のお酒と「伊勢志摩 柚子サイダー」をテイクアウトしました。

こちらのお店も利酒ができ、飲み比べが出来るので伊勢志摩に泊まる際に電車やバス、タクシーなどで訪れた場合はおすすめできると感じました。
最後に「赤福 五十鈴川店」さんに伺いました。
こちらは下記投稿にて紹介しておりますので、お時間ありましたらご覧下さい。

帰りに刈谷PAにてお土産と晩御飯を買い帰宅しました。
まとめたものの写真を載せておきます。

途中で松阪牛のコロッケや肉まんも購入していますが、どのタイミングで購入したのか記憶にないのでこちらで掲載させて頂きます。
これにて伊勢日帰り旅行は終了となります。
まとめと感想
今回は、日帰り子連れで三重旅行(主に伊勢神宮周辺)に行った際の旅程についてと伊勢神宮周辺を旅行してみての感想をお話してきました。
長くなってしまったので、まとめをします。
日帰り子連れで三重旅行に行ってみて 子供が小さい時の旅行はおすすめかどうか?→おすすめです
おすすめな理由2点
主に伊勢神宮周辺などと訪問先を選びますが、施設や商業施設に授乳室等の、お子様連れ家族にありがたい設備がおかげ横丁ないにある点
車・電車など交通手段を選んだとしても、ある程度移動がしやすい点
日帰り三重旅行編はこれにて終了です。
補足事項に関しては追記していこうと思います。
お気づきの点ございましたらご指摘ください。
長文にお付き合いいただき、本当にありがとうございます。
コメント