今回は以前家族で一緒に行った「パティスリー カラサワ」さんを紹介していきます。
こちらの記事を見て頂くことで下記がわかります。
- 子連れに嬉しいお店の周辺施設の情報がわかる
- タイトルのお店についてと私の食べたものの感想がわかる
私達家族もそうですが、小さいお子さんがいるとお出掛けをしようにも気軽にとはいかないと思います。
そんなお子様連れの悩みを少しでも解消できたらと思います。
イートインもできるお洒落ケーキ屋さん
こちら同じ建物内に「+met」(タスメット)さんというコーヒーなどのドリンクを提供してくれるスペースもあります。
イートインの場合は、「パティスリーカラサワ」さんのケーキと合わせていただけるようです。
今回は別にお客様もおり、事前に子連れでもイートイン可能か電話確認をしていなかった為、イートインは断念。
確認をしていないので定かではありませんが、コーヒーはテイクアウトもできるようでした。
「+met」さんの営業時間は「パティスリー カラサワ」さんとほぼ同じですが、土日のみ営業時間が少し短いとGoogleには記載がありました。
訪問を考えられている方はチェックしてみてください。
テイクアウトをすることが決定したので、早速ケーキを選びます。
お店の選定理由
今回こちらのお店に伺ったのは、ケーキ大好きな私と嫁が気になったということもあります。
ただそれよりも「子供用の設備があるお店が周辺にある」というところが大きいです。
浜名区には「サンストリート浜北」と「プレ葉ウォーク浜北」という商業施設があり、どちらも授乳室やオムツ台などの設備があります。
「サンストリート浜北」にはフードコートがあり、そこにはキッズ用の椅子やスペースがあるので子連れの方もご飯に困りません。
このような理由から、息子がいてもご飯の心配もなくなると考えました。
その為、二つの施設のある浜名区エリアで気になったこちらのお店に伺いました。
この日はケーキ屋を巡りながら、パン屋さんで昼食を買い、公園でピクニックの様な形にしようと考えていました。
曇り空で時より雨もぱらついていた為、サンストリート浜北のフードコートにお世話になりました。
テイクアウトしたケーキの紹介

手前が「ショコラフランボワーズ」、奥が「ガトーフレーズ」です。
「ショコラフランボワーズ」(650円 税込)はショコラムース、フランボワーズ、ライチの組み合わせでした。
こちらの組み合わせが私には新鮮で、甘さと酸味のバランスが非常に良かったです。
食べやすいのでパクパク食べ進めてしまいました。
元パティシエの嫁も「チョコとライチの合わせはあまりない気がするけど、マッチしていて美味しい」と言っていました。
「ガトーフレーズ」(560円 税込)はいちごのショートケーキですが、こちらはしっとりとした生地で少し甘めのクリームだと感じました。
クリームの甘さは好みなのかなと思います。
追加で焼き菓子も買っており、そちらもどれも美味しかったのです。
確かはちみつのフィナンシェ、りんごのフィナンシェ、マロンケーキ?をテイクアウトしたかと思いますが、名前を忘れてしまいました。
ただ、写真を撮り忘れてしまった為、またの機会に紹介させて頂きます。
最後に
今回は、私と嫁が以前から気になっていたという点、周辺施設に子連れでも困らないような施設がある点からお店に伺いました。
お店の情報はチェックしていましたが、当日食べたいケーキがなかったので少し残念でした。
ただ、私にとって新鮮な食べたことがないケーキを頂くことができ、焼き菓子もどれも美味しかったです。
ラインナップも変わる様なのでまた伺いたいです。
今回はケーキをテイクアウトしています。
愛用しているクラーボックスに入れての持ち運び時間は3時間ほどでした。
夏ではないので、帰ってもケーキは無事で美味しく頂くことができました。
機会がありましたら、お出掛けの際に使っているグッズなどを紹介する投稿を作ろうと考えています。
投稿次第案内させて頂きますので、興味のある方は参考にして下さい。
最後にお店の情報など紹介して、今回の記事は終了となります。
ここまでご覧頂きありがとうございました。
お店情報
店名 :パティスリー カラサワ
住所 :静岡県浜松市浜名区沼114−4
営業時間:11時〜18時 月・火休み
駐車場 :1台+店舗裏駐車場4台
アクセス:車 新東名高速道路 浜松浜北IC より車で10分ほど
アクセス:電車 新浜松駅から浜北駅30分ほど
支払い :現金+PayPay(勘違いしてたらすみません)
コメント