富士宮市「The Rich Burger」さん【子連れお出掛けランチ】

静岡県東部

以前お伺いさせて頂きました、「The Rich Burger」さんについて紹介します。

こちらの記事を見て頂くことで下記がわかります。

  • 子連れに嬉しいお店の周辺施設の情報がわかる
  • タイトルのお店についてと私の食べたものの感想がわかる
  • 実際にお店に行った人の所感がわかる

私達家族もそうですが、小さいお子さんがいるとお出掛けをしようにも気軽にとはいかないと思います。

そんなお子様連れの家族悩みを、この投稿を見て頂くことで、少しでも解消できたらと思います。

富士宮市「The Rich Burger」さん【子連れお出掛けランチ】

それでは早速お店の紹介です。

子連れでも問題ないか確認し入店します。

こちら、オーダー、清算はタッチパネルにて行います。

お子様用の椅子(テーブルに設置するタイプ)を貸し出ししてくださりました。

オーダー後、料理が完成したらカウンターに取りに行くスタイルです。

オーダーをし、席について料理が来るのを待ちます。

お店の選定理由

お店の選定理由は下記です。

  • 周辺に用のあるお店があったこと
  • 用のあるお店の周辺に子連れ用の設備(授乳室やオムツ台)がある施設があったこと
  • お店自体も2023年オープンと比較的新しく気になっていたこと

今回は近場で予定があった為、事前情報や確認なく、入店前に直接お店の方に子連れでも良いか確認しました。

店内も綺麗で子連れ可能か分かりませんでしたが、椅子まで用意して頂くことが出来ました。

周辺施設に授乳室やオムツ台がある施設があるか調べているのは、お店にそういった場所がなくても困らない様にする為です。

頼んだメニュー

「テリヤキバーガー」と「Bセット」(ポテト・ドリンクセット)を注文しました。

パティは肉肉しさ満点で食べ応えがありますが、脂っぽさやしつこさはありませんでした。

ソースもパティとマッチしており美味しかったです。

焼肉店さんが手掛けていることもあり、パティは黒毛和牛を使用されています。

バンスも天然酵母を使用されているとのことでした。

写真だと分かりにくいですが、私には結構ボリュームがあり満腹になりました。

子連れにもおすすめかどうか?実際に伺ってみての感想

結論、子連れにもおすすめのお店と言えるかと思います。

理由としては下記になります。

  • キッズスペースはありませんが、幼児用の椅子の用意があること
  • 周辺に授乳室やオムツ台などが完備されている施設があること
  • 席の間隔もゆったりとしており、人目を気にし過ぎる必要がないこと

実際に伺ってみて上記のことを感じました。

個人的には最後の席の間隔が広いというのも重要な要素だと思います。

先の感覚が狭いと人が通る際などに移動したり、一度子供を抱えたりと何かしらのアクションが必要になります。

また、子供が騒いでしまった際にも席の間隔があれば席が近い時よりも迷惑になりづらいです。

その為、子連れでもおすすめする理由に席の間隔ということも入りうると感じました。

最後に

お店が綺麗で子連れでは難しいかなと思いましたが、丁寧に対応してくださりました。

メニュー自体も拘りを感じることが出来、食べ応えもあり良かったです。

周辺にも「イオン富士宮店」や「いでぼく」「白糸滝」など子連れでもお出掛けしやすいスポットがあるので、お出かけの際の一部に組み込みやすいと感じました。

最後にお店の情報など紹介して、今回の記事は終了となります。

お店情報

店名 :The Rich Burger

住所 : 静岡県富士宮市淀平町748

営業時間:11時〜17時 水 休み

駐車場 :店舗前6台程

アクセス:車 新東名高速道路 新富士IC より車で20分ほど

支払い :現金+クレジットカード+PayPay等(念のため確認お願い致します)

コメント

タイトルとURLをコピーしました