浜松市中央区「定食と喫茶 ボルドー」【子連れお出掛けランチ】

静岡県西部

以前お伺いさせて頂きました、「定食と喫茶 ボルドー」さんについて紹介します。

こちらの記事を見て頂くことで下記がわかります。

  • 子連れに嬉しいお店のお子様向け設備と、周辺施設の情報がわかる
  • タイトルのお店についてと私の食べたものの感想がわかる

私達家族もそうですが、小さいお子さんがいるとお出掛けをしようにも気軽にとはいかないと思います。

そんなお子様連れの家族悩みを、この投稿を見て頂くことで、少しでも解消できたらと思います。

浜松市中央区「定食と喫茶 ボルドー」【子連れお出掛けランチ】

早速お店の紹介です。

創業50年だそうですが、2022年に移転されており、お店は非常に綺麗です。

ただ、看板やメニューなどから、そこはかとなくレトロな雰囲気を感じます。

人気店ということもあり駐車場も多数用意されており、私車移動メインの子連れ家族にはありがたいです。

お昼よりも少し早めの時間帯でしたが、人気店ということもあり、少し待っての入店でした。

子供がいるということをお伝えしてあったので、お子様用の椅子も用意して頂きました。

席につきメニューを選びます。

お店の選定理由

お店の選定理由は下記です。

  • 「知人より美味しいメニューもあるし、子連れの人もいた」という話を聞き、子連れでも訪問しやすいかもしれないと感じたこと
  • お店へのアクセスも良く、近くに子連れにも優しい設備が整っている周辺施設もあること
  • こちらのお店も以前から気になっていたこと

以上の点で今回訪問を決定しました。

注文したメニュー

今回私は「和牛サーロインカツ定食」(1月前後に「国産牛サーロインカツ定食」変更となっていました)と「ボルドープリン」を注文しました。

カツ定食は食べ応え抜群で、カツとソースがばっちりマッチしていました。

岩塩やわさびと食べることもでき、こちらもカツと相性ばっちりです。

ソースも美味しいですが、個人的にはわさびと岩塩で食べるのが特に好みでした。

1度で2度3度美味しいそんなメニューだと思います。

ボルドープリンは、個人的に好みである硬めのプリンでした。

卵の味はしっかりとしますが、甘さ控えめで、クリームにもくどさがありませんでした。

ボリュームのある食事の後でもぺろりと食べることができてしまうそんな一品でした。

実際に訪問してみての感想

伺ってみると実際に、私達以外にもお子様連れの方がいらっしゃり子連れにもありがたい雰囲気でした。

お店自体も東名高速道路を使われる方ですとインターチェンジを降りてから、10分ほどで到着します。

アクセスも悪くないのではないかと思います。

また、お店から10分ほどのところに、「イオンモール 浜松市野」があります。

イオンモールは基本的に子連れ用の設備も整っており、他の用事も済ませてしまえるというところも子連れでお出掛けする際の、安心材料になるかなと思います。

頂いたメニューも大満足でした。

まだ気になるメニューで食べていないものもあり、デザートも他にケーキなどもありました。

子連れの私達でも伺いやすかったですし、嫁とシェアしたハンバーグも美味しかった為、また訪問したいお店ができました。

次回訪問時には別メニューもいただいてみたいです。

最後に

ここまでご覧いただきありがとうございます。

今回は「定食たら喫茶 ボルドー」さんを紹介しました。

新メニューが追加されたりもする様なのでまた伺いたいです。

最後にお店の情報など紹介して、今回の記事は終了となります。

店舗情報

店名 :定食と喫茶 ボルドー

住所 :静岡県浜松市中央区恒武町161−1

営業時間:10時〜17時 金 休み

駐車場 :5台+店舗西側と北側に計25台

アクセス:車 東名高速道路 浜松IC より車で10分ほど

支払い :現金+PayPay他(勘違いしてたらすみません)

コメント

タイトルとURLをコピーしました