今回は以前お伺いした、「HACHI&MITU」さんの紹介をします。
私達家族もそうですが、小さいお子さんがいるとお出掛けをしようにも気軽にとはいかないと思います。
こちらの記事を見て頂くことで下記がわかります。
- 今回紹介するお店の子連れに嬉しい設備とお店の客層がわかります
- 私の食べたものとその感想がわかります
私達と同じ悩みを抱えている、お子様連れの悩みを少しでも解消できたらと思います。
静岡市駿河区「HACHI&MITU」【子連れでお出掛けカフェ】
早速紹介に移ります。
「駿府の工房 匠宿」さんの一角にあるカフェです。
お目当てのフレンチトーストは整理券を貰い、15時より対応開始という形でした。
伺った日は祝日だったこともあり少し待っての入店でした。
メニューはキッズメニューもあり、お子様用の椅子も用意してくださりました。
また、お伺いした日には私達以外の小さいお子様連れの方も何組もいらっしゃり、聞いていた通り子連れでも伺いやすい雰囲気でした。
全体的に若めの客層といった印象でした。
子連れNGのお店もある中でありがたいですね。
お目当てのフレンチトーストは出来上がりまでに20分かかるとのことでしばし待ちます。
お店選定の理由
理由としては、下記の3つです。
- 期間限定のフレンチトーストが気になっていたこと
- 知人に子連れのお客さんも多くいたという情報を貰い気になっていたこと
- 子供用の椅子などの用意もあると事前に聞いていたこと
子供用の設備と自身の気になるメニューがあるということで、伺わない理由がありませんでした。
注文したメニュー
今回気になって注文したメニューは、「匠フレンチトースト」(1600円税込)です。

こちらは食パン一斤を贅沢に使っており、地元の養蜂場で取れた蜂蜜3種類を味わうことができ、更にバニラアイスも付いています。
トーストはふわとろ、トーストの温かさとアイスの冷たさの組み合わせも良いです。
蜂蜜は、「もち」、「百花」、「カラスザンショウ」とありました。
どれも違った特徴があるので、食べ比べてみて好みを探すのも面白いと思います。
お店の方にもシェアして頂くことを推奨されましたので、嫁とシェアして頂きました。
私と嫁は「もち」が好みでした。
実際に子連れで伺ってみた感想
今回は、知人に子連れのお客さんも多くいたという情報を貰い気になっていた、自身の気になるメニューがあったということでお伺いさせて頂きました。
結論を申しますと、「HACHI&MITU」さんは子連れの方にもおすすめできるお店です。
実際に子連れのお客様も何組もいたこと、キッズメニューがあったり、お子様用の椅子も用意されていたりと子連れ家族でも伺いやすいお店だと感じました。
モーニング(日、祝限定)、ランチ、カフェと利用シーンも多様でお出掛けにぴったりです。
今回紹介した「匠フレンチトースト」本日までの限定販売とのことでした。
ギリギリでの紹介となってしまいましたが、地元さんの蜂蜜を食べ比べができ、ボリュームもあるメニューです。
気になる方は足を運んでみてください。
「駿府の工房 匠宿」さんについての補足
「HACHI&MITU」さんの情報ではなく下記は、「駿府の工房 匠宿」さんについての記載となります。
「駿府の工房 匠宿」さんでは、小学生などのお子様連れの方でしたら、お子様も伝統工芸の体験もできるそうなので気になる方は調べてみて下さい。
また、「HACHI&MITU」さん以外にもお食事可能なお店もありますので、気になる方はそちらもチェックしてみると良いかもしれません。
最後に
ここまでご覧頂き誠にありがとうございました。
最後に店舗情報を記載して終了といたします。
店舗情報
店名 :HACHI&MITU
住所 :静岡県静岡市駿河区丸子3240−1「駿府の工房 匠宿」さんの施設内
営業時間:10時〜18時 月曜日休み
日祝:8時〜18時 モーニングメニュー有
駐車場 :「駿府の工房 匠宿」さん第一駐車場等に駐車可能
アクセス:車 浜松方面からの方 新東名高速道路 藤枝岡部IC より車で20分ほど
:車 沼津方面からの方 新東名高速道路 新静岡IC より車で25分ほど
支払い :コード決済も対応(詳しくは確認お願いします)
コメント